1970年代  CITIZEN  HISONIC  ハイソニック   TUNING   FORK  チューニング フォーク   稼働品   美品

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

閉じる

ケース、ガラスに目立つような傷は無し

閉じる

ダイアルや針にも目立つ傷、劣化ありません

閉じる

ブレスはオリジナルではありません

閉じる

希少な音叉式時計

1970年初頭の時計、シチズンの「チューニングフォーク・ハイソニック」です。

ケース、ガラスに目立つような傷は無く、50年近く前の時計としてはとてもきれいです。

ダイアルや針にも気になるような傷、劣化は見当たりません。

R6.1月頃に 電池交換しています。

現在正確に動いています。

ただ、現代のクォーツとは違い、音叉式時計といってもそれなりの誤差は出ます。

時計に耳を近づけると”ブーン”という蚊の飛ぶよう音がしていて、それが音叉の振動の音かと思います。
なんとなく、感動します。

ベルトはオリジナルではありません。
現状で、17.5cm程度。18cm位までは可能です。


<ハイソニックについて>

ブローバ社が開発した音叉発振式機械が搭載されています。
ブローバ社では音叉発振式のことを「アキュトロン」と呼んでいましたが、シチズンにおけるそれが「チューニングフォーク」で、ペットネーム(製品名)にあたるのが「ハイソニック」になります。
特許自体はブローバ社が所有しており、日本のメーカーではシチズンだけがその特許使用権を買い同式の時計をリリースしました。

当時のシチズンにおける位置付けは、音叉式が最高級品、電子(電磁)式が高級品、その次に機械式時計という具合だったようです。

セイコーが先行したクオーツ式についても1973年にシチズンの製品がリリースされ、様々な電池駆動方式(振動技術)が開発され、主導権をめぐり混沌とした時代だったのかもしれません。




なお、ご質問のある方はご入札前にお願いいたします。

出品の度に自然光で撮影するようにしていますが、モニターによっても微妙に色調が違う場合がありますので、その点ご了承下さい。

美品ですが使用品ですので、新品のようなコンディションを期待なさる方、あまりに神経質な方はご入札なさらないで下さい。

基本的にノークレーム、ノーリターンでお願いいたします。

落札手数料、消費税はいただいておりません。 




24時間測定してみましたが、机上では20秒の進みでした。

残り 1 16800円

(4 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月08日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから